カップホルダーできました
- デグチ
- 2021年7月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年7月28日
カップホルダー問題はご存知カングー乗りのあるあるネタですよね。
とてもシンプルでローコストな「おうちでつくろう かんたんカップホルダー」を当ブログでご紹介したのが昨年4月。作ったよ!という声をいただきうれしかったです。
○ かんたんカップホルダー 2020/4
あれから「プロ版」を何度か試作。途中で心が折れたり(笑)、気づけば1年以上経ってしまいました。
ようやく販売が決まりましたので、紹介させていただきます。
まずは試作した一部がこちらです。(他にもまだあります…)

「小物入れとしても使いたい」などと話を広げてしまい途中しばらく迷走。笑
ある時はたと気づいて当初の目的とアイデアに立ち返り、穴の大きさや折曲げ角度など修正を加えて、ようやく今のカタチに落ち着きました。
なんでもシンプルがいいですね。
アイデアをいただき、紆余曲折にお付き合いいただいた板金業者のMさんには大変感謝です。



材質は1.6mm厚のステンレス。丈夫です。レーザーで切り出し、表面にはヘアライン加工しています。
設置はアームレストを開けて置くだけ。工具や加工はまったく不要です。
つけた状態でアームレストを閉じることができます。
○紹介ムービー(音声なし)


大きさの異なる穴にすることで、カップの対応サイズを増やしています。
バリエーション豊富なスターバックスのカップを全種類(?)揃えました。
(とあるスタバの店員さんのご好意で分けていただきました。恐縮です…)
セブンイレブンもばっちりフィットです。
これだけ対応できれば他もだいたい大丈夫かと思います。

最後に、イマイチなところ
1、アームレスト内に収めたため、カップの組み合わせによっては窮屈です。外のカップホルダーとうまく使い分けて下さい。
2、アームレストは閉まる設計ですが、大きいカップを置いたときは閉まりません。
3、野菜ジュースなどの紙パックやペットボトルはすっぽ抜けます。
4、結露したら下に滴ります。
まぁいいじゃない!という方。今後の商品開発を応援してくださる方。
ぜひお一つお願いいたします!
初回製作分は店頭でいくつか売れてしまい残りわずかです。追加製作中です。 オリジナル商品開発は他にも色々進行中です!次は何ができてくるかどうぞお楽しみに。
デグチ
Comments